移動支援バス『おでかけ3』

☀『おでかけ3』のことが『ふくしらべ』というサイトに特集されました。
 『おでかけ3』の魅力がより伝わる内容になっています。
  ぜひご覧になってください。⇒ページはこちら

『おでかけ3』の動画第二弾が横浜市のYOUTUBEチャンネル『City of Yokohama』にて公開されています。
  
⇒動画再生はこちら

『第3地区ワクワクすごろく』の『サイコロ』と『コマ』のダウンロードが出来るようになりました。⇒ページはこちら
令和4年4月1日の運行から新停留所『岡﨑邸前』が追加となりました。⇒時刻表のページはこちら

☀ご利⽤案内はこちら

☀実⾏委員・添乗員募集はこちら

おでかけ3の最新の利用状況や、これまでの利用実績が分かるダッシュボードはこちら

『おでかけ3(さん)』とは、第3地区独自の、移動支援バスのことです。
山坂が多い、横浜市西区第3地区(浜松町・藤棚町・久保町・東久保町・元久保町)で、「みんなが自由におでかけできるようにしよう。」という希望を込めて、『おでかけ3(さん)』と名前をつけました。

  • 小さなお子様と商店街へ行くとき、お見舞いなどで病院へ行くとき、お天気の悪いときなど、どなたでもいつでもご利用できます。
  • 1回、30円の参加費で乗車でき、ルート内のどこでも降車できます。
  • 添乗員が乗降をサポートしますので、ご高齢の方、身体が不自由な方も安心してお乗りいただけます。

レッツ おでかけ!

 

新型コロナウイルス対策は、こちらをご覧ください。

こちらで一緒におでかけ3を支えてくれる仲間を募集中です。


ニュース

  • 令和6年3月21日:今回は『令和5年度 第三回 おでかけ3交流会』と『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第12回会議』を実施しました。今回は、おでかけ3実行委員会でもあり、カメラマンや、添乗も担って頂いている高梨さんより、アツい一言コメントをいただきました。
    「運行を始めた頃は、買い物客の方がほとんどだったが、新しく乗る方も増え、利用目的も多種多様。それに対応して実行委員会の内容も複雑になってきた。正にこれから、安全で喜ばれる運行の、移動支援本領発揮という所だろう。」
    当日の交流会・会議の様子は、こちら①と、こちら②と、こちら③と、こちら④
    今回の交流会、実行委員会は年度最後の回となりました。来年度も『移動支援バスおでかけ3』をよろしくお願いいたします。


  • 令和6年3月19日:『生活創造空間にし』のランチタイムコンサートにご出演されている『Be Ballad's』さんより、おでかけ3のテーマのアレンジバージョンが届きました!リンクはこちら!※上部『活動レポート』のページにもリンクあり。


  • 令和6年2月13日:今回は『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第11回会議』を実施しました。今回は、西区役所高齢障害支援課の池田課長に初めて参加していただきました。初回から、積極的にご質問・ご意見をしてくださった池田課長より、一言コメントをいただきました。
    「本日、初めて実行委員会会議に参加させていただいて、おでかけ3実行委員会の皆様が地域の方々の声に寄り添い、会議でじっくり話し合い、実行に移し、地域のお役に立っているのだな、ということを実感しました。今後も西区役所として、お支えしていきたいと考えています。」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②と、こちら③と、こちら④


  • 令和6年1月24日:今回は『令和5年度 第二回 おでかけ3交流会』と『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第10回会議』を実施しました。交流会ということもあり、添乗ボランティア、運転手の皆様も参加されたので普段よりも大所帯の会となっております。今回のコメントは、おでかけ3実行委員会創設メンバーの一人である古澤さんから一言を頂きました。
    「おでかけ3も早5年が経ちます。スムーズに運行できていると思います。利用している方の中には、とても効率よく利用されている方もお見掛けします。「更に便利に使いたい」、といった旨の要望の声も多く頂いております。停留所や便数、コースの増設もお応えしたいところですが、色々と制約もあり、難しい課題です。山坂の多い第3地区の中で考えられた事業ですので、これからも「ガンバッテ」進めて行きたいですね・・・」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年12月19日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第9回会議』を実施しました。普段は、『生活創造空間にし』の5階にある食堂で行っているのですが、第9回は場所を変えて、別のフロアの作業室にて行いました。すこ~し新鮮な気分での会議となったのではないでしょうか。今回のコメントは、おでかけ3実行委員会の会計担当を務められている加藤会計から一言を頂きました。
    「時の経つのは早いもので、今年も残り少なくなってきました。「人と人、人とまちを繋ぐ」を目標に『おでかけ3』として地域の活性化に取り組んできました。お陰様で利用者様のご支援とご協力により、発足から早5年を迎えることになり、長きに渉り続けられたことに感謝しております。今年はこれまでご利用された方の総数が250名を超え、乗車人数も前半はコロナによるものか低迷していましたが、後半は持ち直して昨年同様に年間1,500名以上になると思われます。「継続は力なり」と言いますが、これからも利用者様の目線で、現在問題になっている課題や今後の展望など楽しみながら取り組んむことにより、少しでも皆様のお役に立てば、地域への貢献になると思っています。」
    2023年最後のおでかけ3実行委員会でした。今年もみなさま、大変にお世話になりました。来年も『移動支援バスおでかけ3』をどうぞよろしくお願いいたします。
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②と、こちら③


  • 令和5年11月17日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第8回会議』を実施しました。今回のコメントは、実行委員全員一周もしましたので、笠原実行委員長に締めのコメントを頂きましたので掲載いたします。
    「先日、おでかけ3の更なる充実を考えるため、ハマボノmini説明会に参加した際にアンケートに、おでかけ3が継続して運行していくために、どういうことが必要なのか、ということを提出いたしました。試行運行から早5年、これまでやってきて、なんとか継続して来れたことを更に続けて行くために、『12月9日(土)に参加するハマボノmini相談会』に望んでいきたいと思っています。実行委員会の担い手を増やすことも、今後は考えていきたいです。」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年10月20日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第7回会議』を実施しました。今回、『西区役所 高齢・障害支援課 地域包括ケア推進担当係長』である西澤さんからコメント頂きましたので掲載いたします。
    「今回の実行委員会では、前回に引き続き、おでかけ3の利用者の方々の様々なニーズにどうやって応えながら運行していくかの検討がされたほか、区民まつりでのパネルデザイン、ハマボノmini(横浜市のプロボノ事業)相談会等について話し合いが行われました。パネルデザインは試行錯誤を繰り返しながら、最後は笠原実行委員長発案のキャッチコピーがバッチリ決まり、皆さんの意見が反映された内容となりました。利用者ニーズに応える話し合いをしている際に感じたことですが、検討している内容はこれまで5年間の積み重ねから生じている課題であると同時に、継続してきたからこその「成果」とも言えるのではないか、と感じました。だからなのか、課題も楽しみながら取り組んでいるように見えて、これからの次の5年間もまた楽しみに思えた会議でした。」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②と、こちら③


  • 令和5年 9月21日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第6回会議』を実施しました。今回、『社会福祉法人横浜市西区社会福祉協議会』の実習生さん2名も参加されました。そして、このニュース上での一言は今年度から実行委員会に参加している『ガッツ・びーと西』日中活動担当の山下さんからコメントを頂きましたので掲載させて頂きます。
    「毎月の実行委員会では、活発な意見のやり取りに参加させてもらい、実行委員の皆様の『おでかけ3』に対する熱い想いに良い刺激を頂いてます。今回は西区民まつりへの参加に向けての現状確認、ご乗客頂いてる皆様の『おでかけ3』への需要について改めて話し合ったり等、より皆様に身近に感じでもらえるような話し合いが活発に行われました。また、告知となりますが、『おでかけ3』は『赤い羽根共同募金』を財源にし、日々運営しています。そこで、『おでかけ3募金』の10月〜12月までの全額を募金させていただくことになりました!日々皆様のご利用へ感謝している気持ちと共に、『おでかけ3』も更なる地域貢献へ動いていきたいと思っています。」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年 8月22日:『令和5年度 第一回 おでかけ3交流会』、『令和5年度 実行委員会 第5回会議』の二つを実施しました。『おでかけ3交流会』は3か月程に一回行っています。添乗ボランティアや運転手の方にもご参加して頂き、運行に関する課題や、ご乗客の方々のニーズなどを共有したり、日頃の活動への感謝をお伝えしております。
    今回は、今年度からおでかけ3実行委員会に参加している『横浜市藤棚地域ケアプラザ』の生活支援コーディネーターの池田さんから一言、コメントを頂きましたので掲載させて頂きます。
    「今年も早いものでもう月ですね。早いといえば『おでかけ3』も今年で運行5年目を迎えました!5年を迎え、地域の声を聴きながら、今よりももっと皆様に愛される『おでかけ3』を目指し、実行委員・ボランティアメンバーと日々、努力して行きたいと思います!8月の会は交流会と実行委員会の2本立てでした。先に記したとおり、5年目を迎え、現在かかえている問題点や今後の展望など、活発な議論が繰り広げられました。お手伝いしていただける方も随時、募集中です!!」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年 7月28日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第4回会議』を実施しました。
    今回は、今年度からおでかけ3実行委員会にオブザーバーとして参加している『社会福祉法人横浜市西区社会福祉協議会』の佐藤さんから一言、コメントを頂きましたので掲載いたします。
    「今回は、現在のおでかけ3運行における課題や次回開催する『おでかけ3交流会』の内容、おでかけ3の5周年イベントで何をしようかなど話し合いが行われました!おでかけ3は地域で困っていることを地域のみなさんのあったかい気持ちで支え運行しています。そんな素敵な取り組みだからこそ、地域の行事で発信し、おでかけ3を盛り上げるお手伝いをさせていただきたいです。どうしたらもっと盛り上げていけるのかを『おでかけ3交流会』でみなさんと考えられたら嬉しいです!」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年 6月23日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第3回会議』を実施しました。
    今回は、今年度の会議より実行委員会会議に参加することになった『藤棚地域ケアプラザ』の所長である本間睦さんからコメントを頂きましたので掲載させて頂きます。
    「今回、おでかけ3の活動を東京都内の大学の講義で紹介された話が報告されたり、7月には泉区の方が実際におでかけ3のルートを見学されるとのことで、『おでかけ3』の活動が先進的で、且つ、注目されていて、とても素晴らしいなぁと思っています。また、ボランティアの受け入れ方や泉区の方の見学にあたっての事前の話し合いがなされ、様々な立場の方々が集まり、みんなで進めている実行委員会はとても充実した会議でした。これからも笑顔で参加していきます!」
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年 5月29日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第2回会議』を実施しました。
    今回は、第2回目の会議より実行委員会会議に参加することになった『ガッツ・びーと西』日中活動担当の赤井さんからコメントを頂きましたので掲載させて頂きます。
    「初めておでかけ実行委員会に参加させていただきました。実行委員の皆さまにご挨拶させていただきましたが、まだわからないことばかりですが、なんとな〜くガッツの日中活動の送迎で車を走らせていた街並みが、もっとぐっと自分に近づいてきたような気がしています。緊張感、親しみ、熱気、いろいろな感覚を感じながら、主体的に、笑顔で参加していきたいと思います!」
    先日21日(日)の『第8回 第3地区 ふれあい春まつり』でのブース出展臨時便の運行の後の会議でしたので、その振り返りも行いました。販売した『おでかけ3サブレ』×100枚は完売、アンケートに参加して頂くとノベルティとして渡せる『おでかけ3モバイルうちわ』×300個は全て手に渡るなど、大盛況なブースとなりました。
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年 4月20日:『令和5年度 おでかけ3実行委員会 第1回会議』を実施しました。
    今回は、昨年の12月より実行委員会に参加されている島崎さんより、コメントを頂きましたので掲載させて頂きます。
    「本日の実行委員会会議では、5月21日(日)の『ふれあい春まつり』に出展する『おでかけ3』のブース内容について話し合いを行いました。『おでかけ3』を地域の皆様に知っていただくいい機会なので、ブースに足を運んでいただければと思います。また、実行委員会の立ち上げ時より御尽力してくださった藤棚地域ケアプラザの志田さんが4月より他地域に異動されました。本日、お越しくださり、今後の事についても提案や助言を頂きました。今までありがとうございました。」
    『おでかけ3』が長年継続していくことで、これまでも出会いや別れはたくさんありました。笠原実行委員長も仰っていたように「お別れ」ではない形で、離れたところであっても『おでかけ3』を末永く見守っていてほしいですね。
    当日の会議の様子は、こちら①と、こちら②


  • 令和5年 3月16日:『令和4年度 第3回 おでかけ3交流会』と『おでかけ3実行委員会 第12回会議』を実施しました。今回は、『横浜市藤棚地域ケアプラザ』の生活支援コーディネーター志田さんからコメントを頂きましたので掲載いたします。
    「本日は17時からおでかけ3関係者交流会、18時から実行委員会を実施しました。交流会には、添乗員の皆様やみらい工房西の方にご参加いただき、運行について意見交換を行いました。実際に利用される皆さまのご意見を実行委員会が知ることが出来ました。実行委員会では、おでかけ3の協力者を増やすために、若い方々への活動周知について検討を行いました。
    2018年4月から実行委員会が立ち上がり、2019年には本格運行が始まりました。おでかけ3は今年、運行5年目という一つの節目を迎えます。末永く地域で愛され、必要とされることを目指して、4月以降も活動してまいります。」
    次年度のおでかけ3実行委員会も、楽しみながら盛り上がっていきますよ。
    当日の会議の様子はこちら①と、こちら②

 ※過去のニュース更新履歴はこちら。